1062334 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

豚の角煮いろいろ


豚の三枚肉が、塊でセールの日は、
圧力鍋で煮て、それをいろいろと使いまわししましょう。
普通のお鍋でも時間をかければいいんですが、
圧力鍋を使うと時間の短縮で楽できるのです。

作り方
 ・塊肉をたこ糸などがあれば、かたちを整える程度に
  縛っておく。
 ・鍋に水、しょうがの潰したもの、
  長ねぎなどの使わないところなどを好みでいれて
  柔らかくなるまで煮込む。
 ・脂を気にするときは、一晩そのまま放置しておくと
  脂が白く上に固まってるので、それを取り除く。
 ・柔らかくなったお肉に、醤油、酒、みりん、砂糖、などで
  味付けして味を含ませる。
 ・それだけを針しょうがなどで飾って盛り付けてもいいけど、
  大根などの煮たのを付け合せてもいい。

おまけ
 まだ味のついてない茹でただけのを、薄くスライスして、
 野菜などと一緒にタレをかけても美味しいし、
 味をつけたのは、ラーメンにいれたり、炒め物の具としても
 使えます。
 私は、活力なべという、圧力なべみたいなのを使用してるんですが、
 これは、少し高いけど、ずぼらな私向きです。
 これだと全部調味料も入れて、圧力がかかれば後は、
 数分でいいんですよ。後はほっとくだけです。
 脂は後でペーパーのどをのせて吸い取りますし、
 御飯や普通の煮物は、たった1分でいいんです。
 まとめて作って、小分けして冷凍してればいいし、
 圧力鍋を持っていて使わないのは、もったいないです。
 いろいろと道具は、そろえなくてもいいと思うけど
 あるもので便利なのは、使いこなしましょう。


© Rakuten Group, Inc.